未来のための哲学講座 命題集 Propositions of great philosophers
活用するための哲学サイト。著作名から調べる。人名から調べる。順次、充実させていきます。(大幅に遅延中)
ページ
(移動先: ...)
ホーム
命題集(記事一覧)
▼
2018年5月10日木曜日
17.事物の本性が人間の精神に満足を与えない場合に、想像力が自由に、より豊かな偉大さ、厳格な善、完全な多様性とを表現する、極度に無拘束な学問の部門がある。詩である。(フランシス・ベーコン(1561-1626))
›
想像力と詩 【事物の本性が人間の精神に満足を与えない場合に、想像力が自由に、より豊かな偉大さ、厳格な善、完全な多様性とを表現する、極度に無拘束な学問の部門がある。詩である。(フランシス・ベーコン(1561-1626))】 事物の本性が人間の精神に満足を与えないような場合...
14.ある感情を、他の感情によってどう制御し変化させるかについての研究は、道徳と政治に関することがらに特別に役だつ。想像力により感情が静められ、あるいは燃え立たされ、行動が抑制され、あるいは発動する。(フランシス・ベーコン(1561-1626))
›
想像力と感情 【ある感情を、他の感情によってどう制御し変化させるかについての研究は、道徳と政治に関することがらに特別に役だつ。想像力により感情が静められ、あるいは燃え立たされ、行動が抑制され、あるいは発動する。(フランシス・ベーコン(1561-1626))】 想像力と感情...
2018年5月9日水曜日
想像力は、感官や理性の代理人となり真の判定、善の実行を助けるが、想像力自身に真や善の権威が付与されるか、それを僭称している。信仰の問題で、想像力は理性の及ばないところまで高まる。比喩と象徴、たとえ話、まぼろし、夢。(フランシス・ベーコン(1561-1626))
›
想像力と信仰 【想像力は、感官や理性の代理人となり真の判定、善の実行を助けるが、想像力自身に真や善の権威が付与されるか、それを僭称している。信仰の問題で、想像力は理性の及ばないところまで高まる。比喩と象徴、たとえ話、まぼろし、夢。(フランシス・ベーコン(1561-1626))...
12.意志において理性の力を助ける方法:(1)巧妙な詭弁を、論理学の力で見破る。(2)激烈な感情に十分に対抗できるような想像、印象を、弁論術の力で理性の判断から仕立てる。(フランシス・ベーコン(1561-1626))
›
意志において理性の力を助ける方法 【意志において理性の力を助ける方法:(1)巧妙な詭弁を、論理学の力で見破る。(2)激烈な感情に十分に対抗できるような想像、印象を、弁論術の力で理性の判断から仕立てる。(フランシス・ベーコン(1561-1626))】 意志は理性による支配...
11.発見の技術は、発見とともに成長しうるものである。(フランシス・ベーコン(1561-1626))
›
発見の技術 【発見の技術は、発見とともに成長しうるものである。(フランシス・ベーコン(1561-1626))】 「ところで今や、自然解明の技術そのものを提示する時である。その中で我々は最も有用で最も真正な法式を説いたと信ずるけれども、しかしそれに絶対的必然性(あた...
10.最大の希望:過ぎたことに関して最悪のことは、未来に対しては最善と見られねばならない。なぜなら、私たちの課題や問題が、過去の誤りによるのなら、それを除き訂正することで、大きく好転させ得る希望がある。(フランシス・ベーコン(1561-1626))
›
最大の希望 【最大の希望:過ぎたことに関して最悪のことは、未来に対しては最善と見られねばならない。なぜなら、私たちの課題や問題が、過去の誤りによるのなら、それを除き訂正することで、大きく好転させ得る希望がある。(フランシス・ベーコン(1561-1626))】 もし私たち...
権力者に取り入るには、彼の信任の厚い人物を味方にすること。対象:才気がある取り巻き、そば仕えの役人、大臣、お気に入りの音楽家や歌姫、方法:贈り物、包み金、秘密の年金、注意事項:相手が気持よく、安心して、受け取れるようにすること。(フランソワ・ド・カリエール(1645-1717))
›
買収 【権力者に取り入るには、彼の信任の厚い人物を味方にすること。対象:才気がある取り巻き、そば仕えの役人、大臣、お気に入りの音楽家や歌姫、方法:贈り物、包み金、秘密の年金、注意事項:相手が気持よく、安心して、受け取れるようにすること。(フランソワ・ド・カリエール(1645-...
外交においては、ものごとの道理と正義に殉ずる覚悟の精神がなければ、十分な成果を収めることなどできない。相手への畏縮、道理と正義を曲げた従順は、軽侮を招き、真の友好も得られない。(西郷隆盛(1828-1877))
›
正道 【外交においては、ものごとの道理と正義に殉ずる覚悟の精神がなければ、十分な成果を収めることなどできない。相手への畏縮、道理と正義を曲げた従順は、軽侮を招き、真の友好も得られない。(西郷隆盛(1828-1877))】 外交においては、ものごとの道理と正義に則り、仮に...
自然界だけでなく、人の富貴貧賤、長寿・夭逝、利害栄辱なども、あやつり人形の芝居のからくりのように、すべて条理が前から定まっている。これを知らずに、自分の知恵力量を十分だと思い、栄誉・功名にいそしむのは、勘違いも甚だしい。(佐藤一斎(1772-1859))
›
傀儡の戯の機関の喩え 【自然界だけでなく、人の富貴貧賤、長寿・夭逝、利害栄辱なども、あやつり人形の芝居のからくりのように、すべて条理が前から定まっている。これを知らずに、自分の知恵力量を十分だと思い、栄誉・功名にいそしむのは、勘違いも甚だしい。(佐藤一斎(1772-1859)...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示