未来のための哲学講座 命題集 Propositions of great philosophers
活用するための哲学サイト。著作名から調べる。人名から調べる。順次、充実させていきます。(大幅に遅延中)
ページ
(移動先: ...)
ホーム
命題集(記事一覧)
▼
2020年7月29日水曜日
「今日は授業中に話したいとき手を挙げなくてもよい」「今日は、友達の顔をぶちたいなら、ぶってもよい」。幼児(3歳児)に様々な状況設定で膨大な実験をした結果、慣習的規則と、破ることが拒否される道徳的規則が区別されるという事実がある。(エリオット・テュリエル(1938-))
›
慣習的規則と道徳的規則の区別 【「今日は授業中に話したいとき手を挙げなくてもよい」「今日は、友達の顔をぶちたいなら、ぶってもよい」。幼児(3歳児)に様々な状況設定で膨大な実験をした結果、慣習的規則と、破ることが拒否される道徳的規則が区別されるという事実がある。(エリオット・テ...
信念を行為者に帰属させるとき活動する脳部位が、道徳判断時にも活性化する。道徳判断の基盤となる表象は(a)危害が生じる結果についての表象と、(b)その危害を生じさせた行為者の信念と意図についての表象とから構成されるようである。(リアン・ヤング)
›
道徳的判断の神経基盤 【信念を行為者に帰属させるとき活動する脳部位が、道徳判断時にも活性化する。道徳判断の基盤となる表象は(a)危害が生じる結果についての表象と、(b)その危害を生じさせた行為者の信念と意図についての表象とから構成されるようである。(リアン・ヤング)】 ...
次のような実験事実が存在する。幼児(生後14ヵ月)は、実験者がうっかり落とした洗濯バサミを、自然に拾いに行く。投げ落とした場合には、回収しようとしない。また、実験者が取れない対象物を取ろうと手を伸ばすと、拾いに行く。(フェリックス・ヴァーネケン)
›
他者の意図の理解と手助け 【次のような実験事実が存在する。幼児(生後14ヵ月)は、実験者がうっかり落とした洗濯バサミを、自然に拾いに行く。投げ落とした場合には、回収しようとしない。また、実験者が取れない対象物を取ろうと手を伸ばすと、拾いに行く。(フェリックス・ヴァーネケン)】...
2020年7月28日火曜日
自己実現的人間のパーソナリティ特徴の例:偏見,先入見からの自由/現実の受容/不確かさへの志向/新鮮な評価/創造性/神秘的経験,大洋感情/自律的な価値体系/他者の多様な価値体系の受容/プライバシーの欲求/他者からの自律性(アブラハム・マズロー(1908-1970))
›
自己実現的人間のパーソナリティ特徴 【自己実現的人間のパーソナリティ特徴の例:偏見,先入見からの自由/現実の受容/不確かさへの志向/新鮮な評価/創造性/神秘的経験,大洋感情/自律的な価値体系/他者の多様な価値体系の受容/プライバシーの欲求/他者からの自律性(アブラハム・マズロ...
2020年7月27日月曜日
情念論(第2版)情動、欲求、意志の総合理論
›
情念論(第2版)情動、欲求、意志の総合理論 【情念論(第2版)情動、欲求、意志の総合理論】 《概要》 情動、欲求、意志とは何か。この問いへの解答の骨格は、既にデカルト『情念論』に与えられており、基礎的な部分における修正は不要である。むしろ、人間に関する最も基礎的な...
2020年7月25日土曜日
これ以上遡れない諸科学の基礎としての自我心理学(第2版)、デカルト哲学再評価の必要性について
›
これ以上遡れない諸科学の基礎としての自我心理学(第2版) 【これ以上遡れない諸科学の基礎としての自我心理学(第2版)、デカルト哲学再評価の必要性について】 《概要》 今さらデカルトから始める必要があるのかと疑問に思う人は、恐らく、(a)何かしら「最新」の哲学が、...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示