ページ

2018年8月12日日曜日

共感覚という現象が存在する:「数字を見るといつも特定の色が見えます。数字の5はいつも特定の色合いの鈍い赤で、3は青、7は鮮やかな濃い赤、8は黄色、9は黄緑色です」(ヴィラヤヌル・S・ラマチャンドラン(1951-))

共感覚

【共感覚という現象が存在する:「数字を見るといつも特定の色が見えます。数字の5はいつも特定の色合いの鈍い赤で、3は青、7は鮮やかな濃い赤、8は黄色、9は黄緑色です」(ヴィラヤヌル・S・ラマチャンドラン(1951-))】

『「いつからそういうことがありましたか?」と私は聞いた。
 「小さいときからです。でもその頃はあまり気にしていなかったように思います。それからだんだん、とても変なことなのだと気がつきだしたのですが、だれにも話しませんでした。頭がどうかしているとか、そんなふうに思われたくなかったからです。さっき先生の話を聞くまで、これに名前がついているなんて知りませんでした。なんとおっしゃいましたっけ。シネ……ス……麻酔(アネスシージア)と韻を踏んでいるような感じの」
 「共感覚(シネスシージア)といいます」と私は言った。「スーザン、あなたの体験をくわしく話してもらえますか。うちの研究室は共感覚に特別な関心をもっているので。具体的にどんなことを体験しますか」
 「数字を見るといつも特定の色が見えます。数字の5はいつも特定の色合いの鈍い赤で、3は青、7は鮮やかな濃い赤、8は黄色、9は黄緑色です」
 私はテーブルの上にあったサインペンとメモ用紙をつかみ、大きな7を書いた。
 「どんなふうに見えますか?」
 「あまりきれいな7じゃないですね。でも赤に見えますよ……さっき言ったように」
 「ではちょっと質問しますので、よく考えてから返事をしてください。実際に赤が見えるのですか? それとも、その7を見ると赤のことが頭に浮ぶとか、赤い色が思い浮ぶとか、そういうことでしょうか……記憶心象のように。たとえば私は〈シンデレラ〉と言う言葉を聞くと、若い女性や、かぼちゃや、馬車が頭に浮かびますが、そういう感じですか? それとも文字どおりに色が見えるのですか?」
 「それはむずかしい質問ですね。私もよくそれを自問するのですが、おそらく実際に見えているのだと思います。先生が書かれたこの数字はあきらかに赤に見えます。でも実際は黒だということもわかります――というか、黒だということを承知しています。だからある意味では、一種の記憶心象だと言えます――心の眼とかそういうもので見ているにちがいありません。でも、けっしてそういうふうには感じられないのです。実際に見えているような感じがします。表現するのがとてもむずかしいです、先生」
 「とてもうまく表現していますよ、スーザン。あなたはすぐれた観察者です。だからあなたの言葉は価値がある」
 「一つ確実に言えるのは、シンデレラの絵を見たり、〈シンデレラ〉という言葉を聞いたりしたときに、かぼちゃを想像するのとはちがうということです。色は実際に見えます。」』
(ヴィラヤヌル・S・ラマチャンドラン(1951-),『物語を語る脳』,第3章 うるさい色とホットな娘――共感覚,(日本語名『脳のなかの天使』),角川書店(2013),pp.121-122,山下篤子(訳))
(索引:共感覚)

脳のなかの天使



(出典:wikipedia
ヴィラヤヌル・S・ラマチャンドラン(1951-)の命題集(Collection of propositions of great philosophers)  「バナナに手をのばすことならどんな類人猿にもできるが、星に手をのばすことができるのは人間だけだ。類人猿は森のなかで生き、競いあい、繁殖し、死ぬ――それで終わりだ。人間は文字を書き、研究し、創造し、探究する。遺伝子を接合し、原子を分裂させ、ロケットを打ち上げる。空を仰いでビッグバンの中心を見つめ、円周率の数字を深く掘り下げる。なかでも並はずれているのは、おそらく、その目を内側に向けて、ほかに類のない驚異的なみずからの脳のパズルをつなぎあわせ、その謎を解明しようとすることだ。まったく頭がくらくらする。いったいどうして、手のひらにのるくらいの大きさしかない、重さ3ポンドのゼリーのような物体が、天使を想像し、無限の意味を熟考し、宇宙におけるみずからの位置を問うことまでできるのだろうか? とりわけ畏怖の念を誘うのは、その脳がどれもみな(あなたの脳もふくめて)、何十億年も前にはるか遠くにあった無数の星の中心部でつくりだされた原子からできているという事実だ。何光年という距離を何十億年も漂ったそれらの粒子が、重力と偶然によっていまここに集まり、複雑な集合体――あなたの脳――を形成している。その脳は、それを誕生させた星々について思いを巡らせることができるだけでなく、みずからが考える能力について考え、不思議さに驚嘆する自らの能力に驚嘆することもできる。人間の登場とともに、宇宙はにわかに、それ自身を意識するようになったと言われている。これはまさに最大の謎である。」
(ヴィラヤヌル・S・ラマチャンドラン(1951-),『物語を語る脳』,はじめに――ただの類人猿ではない,(日本語名『脳のなかの天使』),角川書店(2013),pp.23-23,山下篤子(訳))

ヴィラヤヌル・S・ラマチャンドラン(1951-)
ヴィラヤヌル・S・ラマチャンドランの関連書籍(amazon)
検索(ラマチャンドラ)

にほんブログ村 哲学・思想ブログへ

脳科学ランキング
ブログサークル