未来のための哲学講座 命題集 Propositions of great philosophers

活用するための哲学サイト。著作名から調べる。人名から調べる。順次、充実させていきます。(大幅に遅延中)

ページ

▼
ラベル ゲーデル『数学は言語の統辞論であるか?(第2版)』 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル ゲーデル『数学は言語の統辞論であるか?(第2版)』 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
2018年7月8日日曜日

物理的対象や心理的対象と同じように数学的対象も、私たちの規約や構成とは独立な客観的対象として確かに存在する。(クルト・ゲーデル(1906-1978))

›
数学的対象 【物理的対象や心理的対象と同じように数学的対象も、私たちの規約や構成とは独立な客観的対象として確かに存在する。(クルト・ゲーデル(1906-1978))】 (1)以下の命題は、「統辞論」や「内容」の本来の意味では、誤りである。  (1.1)数学は言語の統辞論...
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示

自己紹介

自分の写真
未来のための哲学講座 命題集
詳細プロフィールを表示
Powered by Blogger.