未来のための哲学講座 命題集 Propositions of great philosophers
活用するための哲学サイト。著作名から調べる。人名から調べる。順次、充実させていきます。(大幅に遅延中)
ページ
(移動先: ...)
ホーム
命題集(記事一覧)
▼
ラベル
デカルト『情念論』
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
ラベル
デカルト『情念論』
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
2018年5月2日水曜日
崇敬とは、愛や献身とは異なり、善または悪をなしうる驚くべき大きな自由原因に対し、その対象から好意を得ようと努め何らかの不安を持って、その対象に服従しようとする、精神の傾向だ。(ルネ・デカルト(1596-1650))
›
崇敬とは何か 【崇敬とは、愛や献身とは異なり、善または悪をなしうる驚くべき大きな自由原因に対し、その対象から好意を得ようと努め何らかの不安を持って、その対象に服従しようとする、精神の傾向だ。(ルネ・デカルト(1596-1650))】 善だけが期待される自由原因に対しては...
〈崇敬〉と〈軽蔑〉(ルネ・デカルト(1596-1650))
›
崇敬と軽蔑 【〈崇敬〉と〈軽蔑〉(ルネ・デカルト(1596-1650))】 「なお、わたしたちが重視または軽視する他の対象が、善または悪をなしうる自由な原因とみなされるとき、重視から崇敬が生じ、たんなる軽視から軽蔑が生じる。」 (ルネ・デカルト(1596-1650...
〈重視〉と〈軽視〉(ルネ・デカルト(1596-1650))
›
重視と軽視 【〈重視〉と〈軽視〉(ルネ・デカルト(1596-1650))】 「わたしたちが驚くのが、対象の大きさによるか小ささによるかに応じて、驚きに、重視または軽視が結びつく。こうしてわたしたちは、自分を重視、あるいは軽視しうる。そこから、大度と高慢、謙虚と卑屈の...
〈不決断〉が取り除かれないうちに何かの行動を決した場合、そこから〈良心の悔恨〉が生まれる。(ルネ・デカルト(1596-1650))
›
不決断と良心の悔恨 【〈不決断〉が取り除かれないうちに何かの行動を決した場合、そこから〈良心の悔恨〉が生まれる。(ルネ・デカルト(1596-1650))】 「さらに、不決断が取り除かれないうちに何かの行動を決した場合、そこから良心〔内心〕の悔恨が生まれる。この悔恨は...
恐怖の治療法。(ルネ・デカルト(1596-1650))
›
恐怖の治療法 【恐怖の治療法。(ルネ・デカルト(1596-1650))】 「恐怖あるいは怯えについてはいかなる場合も、賞むべきでも、有用でもありえないと思える。したがって、それは、ある一つの特殊情念なのではなく、ただ、臆病、驚愕、不安の過剰であり、こうした過剰はつね...
臆病の効用、および臆病の治療法。(ルネ・デカルト(1596-1650))
›
臆病の効用 【臆病の効用、および臆病の治療法。(ルネ・デカルト(1596-1650))】 「臆病も次の場合はなんらかの効用を持つと思われる。すなわち、骨折りが無益と判断される相当に確かな理由があって、それがこの情念を生んだ場合、この臆病の情念は、本当らしく見える理由...
不決断の効用、および過剰な不決断に対する治療法。(ルネ・デカルト(1596-1650))
›
不決断の効用 【不決断の効用、および過剰な不決断に対する治療法。(ルネ・デカルト(1596-1650))】 「不決断も一種の不安であり、精神がなしうる多くの行動〔能動〕のあいだで、精神をいわばどっちつかずの状態に引き留める。その結果、精神にいかなる行為も実行させない...
わたしたちに依存する行為の手段選択の困難から〈不決断〉、実現における困難さに対して、実現しようとする確固とした意志の強さに応じて、〈大胆〉〈勇気〉〈対抗心〉〈臆病〉〈恐怖〉の情念が生じる。(ルネ・デカルト(1596-1650))
›
勇気と臆病 【わたしたちに依存する行為の手段選択の困難から〈不決断〉、実現における困難さに対して、実現しようとする確固とした意志の強さに応じて、〈大胆〉〈勇気〉〈対抗心〉〈臆病〉〈恐怖〉の情念が生じる。(ルネ・デカルト(1596-1650))】 わたしたちに依存する行為...
2018年4月30日月曜日
自分は決断力がなく、自由意志の全面的な行使能力がないと考えるのが、卑屈すなわち悪しき謙虚であり、高邁の正反対である。(ルネ・デカルト(1596-1650))
›
卑屈 【自分は決断力がなく、自由意志の全面的な行使能力がないと考えるのが、卑屈すなわち悪しき謙虚であり、高邁の正反対である。(ルネ・デカルト(1596-1650))】 卑屈すなわち悪しき謙虚は高邁の正反対である。自分を弱く、決断力がないと感じること、そして自由意志の全面的...
自由意志以外のすべての善、例えば才能、美、富、名誉などによって、自分自身を過分に評価してうぬぼれる人たちは、真の高邁をもたず、ただ高慢をもつだけだ。高慢は、つねにきわめて悪い。(ルネ・デカルト(1596-1650))
›
高慢 【自由意志以外のすべての善、例えば才能、美、富、名誉などによって、自分自身を過分に評価してうぬぼれる人たちは、真の高邁をもたず、ただ高慢をもつだけだ。高慢は、つねにきわめて悪い。(ルネ・デカルト(1596-1650))】 「何にせよ、他のなんらかの理由で自分自...
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示