未来のための哲学講座 命題集 Propositions of great philosophers

活用するための哲学サイト。著作名から調べる。人名から調べる。順次、充実させていきます。(大幅に遅延中)

ページ

▼
ラベル 心身問題における言語 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 心身問題における言語 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
2020年4月3日金曜日

28.言語が、記述機能と論証機能を獲得し、世界3が創造されたことによって、自然選択によらない非遺伝的成長が可能となり、理性や人間の自由が創発された。(カール・ポパー(1902-1994))

›
心身問題における言語の役割 【言語が、記述機能と論証機能を獲得し、世界3が創造されたことによって、自然選択によらない非遺伝的成長が可能となり、理性や人間の自由が創発された。(カール・ポパー(1902-1994))】 (4)追加記載 心身問題における言語の役割 言...
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示

自己紹介

自分の写真
未来のための哲学講座 命題集
詳細プロフィールを表示
Powered by Blogger.