未来のための哲学講座 命題集 Propositions of great philosophers

活用するための哲学サイト。著作名から調べる。人名から調べる。順次、充実させていきます。(大幅に遅延中)

ページ

▼
ラベル 量子力学と意識 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 量子力学と意識 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
2020年7月7日火曜日

12.無意識の無数の認知機能が計算した確率的な推論結果からサンプルが抽出されるには、意識的な注意の働きが必要なことが、両眼視野闘争の実験などで示されている。ここには、量子力学の観測と類似の状況があるが、未解明である。(スタニスラス・ドゥアンヌ(1965-))

›
意識的な注意の働き 【無意識の無数の認知機能が計算した確率的な推論結果からサンプルが抽出されるには、意識的な注意の働きが必要なことが、両眼視野闘争の実験などで示されている。ここには、量子力学の観測と類似の状況があるが、未解明である。(スタニスラス・ドゥアンヌ(1965-))】...
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示

自己紹介

自分の写真
未来のための哲学講座 命題集
詳細プロフィールを表示
Powered by Blogger.