未来のための哲学講座 命題集 Propositions of great philosophers
活用するための哲学サイト。著作名から調べる。人名から調べる。順次、充実させていきます。(大幅に遅延中)
ページ
(移動先: ...)
ホーム
命題集(記事一覧)
▼
ラベル
ダマシオ『起こっていることの感覚』
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
ラベル
ダマシオ『起こっていることの感覚』
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
2020年6月17日水曜日
34.背景的情動は,内的状態の指標であり,中核意識と密接に結びついている. 疲労,やる気,興奮,好調,不調,緊張,リラックス,高ぶり,気の重さ,安定,不安定,バランス,アンバランス,調和,不調和などがある。(アントニオ・ダマシオ(1944-))
›
背景的情動 【背景的情動は,内的状態の指標であり,中核意識と密接に結びついている. 疲労,やる気,興奮,好調,不調,緊張,リラックス,高ぶり,気の重さ,安定,不安定,バランス,アンバランス,調和,不調和などがある。(アントニオ・ダマシオ(1944-))】 全般的に追記。 ...
33.必ずしも意識化されない情動誘発因が情動誘発部位を活性化し、身体と脳の多数の部位へ波及することで原自己が変化する。これら対象と原自己の変化が2次構造にマッピングされ、中核自己を構成する諸感情が発現する。(アントニオ・ダマシオ(1944-))
›
情動と中核自己の発現 【必ずしも意識化されない情動誘発因が情動誘発部位を活性化し、身体と脳の多数の部位へ波及することで原自己が変化する。これら対象と原自己の変化が2次構造にマッピングされ、中核自己を構成する諸感情が発現する。(アントニオ・ダマシオ(1944-))】 (3)...
2020年5月14日木曜日
32.情動は,対象の感知による一時的変化が,体液性信号と神経信号を通じ全身に伝播し,内部環境,内臓,筋骨格の状態,身体風景の表象を変化させ,脳状態の変更を通じて,特定行動誘発,認知処理モードの変化等を引き起こす。(アントニオ・ダマシオ(1944-))
›
情動が引き起こす身体変化と脳変化 【情動は,対象の感知による一時的変化が,体液性信号と神経信号を通じ全身に伝播し,内部環境,内臓,筋骨格の状態,身体風景の表象を変化させ,脳状態の変更を通じて,特定行動誘発,認知処理モードの変化等を引き起こす。(アントニオ・ダマシオ(1944-...
2018年11月22日木曜日
31.集中的な注意,延長意識,中核意識,情動,低いレベルの注意,覚醒,精神分析的無意識,意識化されないイメージ,イメージ化以前のニューラル・パターン,ニューラル・パターン以前の獲得された傾性とその改編,生得的傾性。(アントニオ・ダマシオ(1944-))
›
集中的な注意から無意識への系列 【集中的な注意,延長意識,中核意識,情動,低いレベルの注意,覚醒,精神分析的無意識,意識化されないイメージ,イメージ化以前のニューラル・パターン,ニューラル・パターン以前の獲得された傾性とその改編,生得的傾性。(アントニオ・ダマシオ(1944-...
2018年9月23日日曜日
30.延長意識がもたらす諸能力:(a)自己、他者、集団の生存に関係する能力、(b)(a)を超越して、善・悪、美を感じとる能力、(c)不調和を嗅ぎつける能力、(d)(b)と(c)により事実、真理の探究、行動規範の構築をする能力。(アントニオ・ダマシオ(1944-))
›
延長意識がもたらす諸能力 【延長意識がもたらす諸能力:(a)自己、他者、集団の生存に関係する能力、(b)(a)を超越して、善・悪、美を感じとる能力、(c)不調和を嗅ぎつける能力、(d)(b)と(c)により事実、真理の探究、行動規範の構築をする能力。(アントニオ・ダマシオ(19...
2018年9月9日日曜日
29.中核自己を発現させた2次のマップに対応する内的経験は、抑制不可能で自動的な方法で直ちに言語に変換される。また、分離脳研究の知見によると、左大脳半球は必ずしも事実と一致しない作話をする。(アントニオ・ダマシオ(1944-))
›
意識と言語の関係 【中核自己を発現させた2次のマップに対応する内的経験は、抑制不可能で自動的な方法で直ちに言語に変換される。また、分離脳研究の知見によると、左大脳半球は必ずしも事実と一致しない作話をする。(アントニオ・ダマシオ(1944-))】 ((a),(b)再掲、(b...
2018年9月3日月曜日
28.身体と外界のすべてを反映している意識されない「原自己」、対象と原自己の変化を知り、自伝的記憶を意識化する「中核自己」、自伝的記憶の担い手である「自伝的自己」。(アントニオ・ダマシオ(1944-))
›
原自己、中核自己、自伝的自己 【身体と外界のすべてを反映している意識されない「原自己」、対象と原自己の変化を知り、自伝的記憶を意識化する「中核自己」、自伝的記憶の担い手である「自伝的自己」。(アントニオ・ダマシオ(1944-))】 (1)原自己(proto-self) ...
2018年7月30日月曜日
22.中核自己の誕生(アントニオ・ダマシオ(1944-))
›
中核自己 【中核自己の誕生(アントニオ・ダマシオ(1944-))】 (a) 1次のマップに対応する内的経験 (a1) 対象のマップの内的経験 形成されたイメージである「対象」、例えば、顔、メロディ、歯痛、ある出来事の記憶など。 対象は、実際に存在ものでも、...
2018年7月29日日曜日
21.情動の内観的特徴、物質的、身体的、生物学的特徴のまとめ(アントニオ・ダマシオ(1944-))
›
情動 【情動の内観的特徴、物質的、身体的、生物学的特徴のまとめ(アントニオ・ダマシオ(1944-))】 (1)情動の内観的特徴 (1.1)意識的熟考なしに自動的に作動する。 (1.2)情動は有機体の身体(内部環境、内臓システム、前庭システム、筋骨格システム)に起因す...
2018年6月24日日曜日
13.2次のニューラルマップとは?(アントニオ・ダマシオ(1944-))
›
2次のニューラルマップ 【2次のニューラルマップとは?(アントニオ・ダマシオ(1944-))】 (a) 1次のマップ (a1) 対象のマップ:原因的対象の変化を表象する神経構造 (a2) 原自己のマップ:原自己の変化を表象する神経構造 (b) 2次のマップ:(a...
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示