未来のための哲学講座 命題集 Propositions of great philosophers
活用するための哲学サイト。著作名から調べる。人名から調べる。順次、充実させていきます。(大幅に遅延中)
ページ
(移動先: ...)
ホーム
命題集(記事一覧)
▼
ラベル
田中三彦
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
ラベル
田中三彦
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
2020年6月17日水曜日
34.背景的情動は,内的状態の指標であり,中核意識と密接に結びついている. 疲労,やる気,興奮,好調,不調,緊張,リラックス,高ぶり,気の重さ,安定,不安定,バランス,アンバランス,調和,不調和などがある。(アントニオ・ダマシオ(1944-))
›
背景的情動 【背景的情動は,内的状態の指標であり,中核意識と密接に結びついている. 疲労,やる気,興奮,好調,不調,緊張,リラックス,高ぶり,気の重さ,安定,不安定,バランス,アンバランス,調和,不調和などがある。(アントニオ・ダマシオ(1944-))】 全般的に追記。 ...
33.必ずしも意識化されない情動誘発因が情動誘発部位を活性化し、身体と脳の多数の部位へ波及することで原自己が変化する。これら対象と原自己の変化が2次構造にマッピングされ、中核自己を構成する諸感情が発現する。(アントニオ・ダマシオ(1944-))
›
情動と中核自己の発現 【必ずしも意識化されない情動誘発因が情動誘発部位を活性化し、身体と脳の多数の部位へ波及することで原自己が変化する。これら対象と原自己の変化が2次構造にマッピングされ、中核自己を構成する諸感情が発現する。(アントニオ・ダマシオ(1944-))】 (3)...
2020年5月14日木曜日
32.情動は,対象の感知による一時的変化が,体液性信号と神経信号を通じ全身に伝播し,内部環境,内臓,筋骨格の状態,身体風景の表象を変化させ,脳状態の変更を通じて,特定行動誘発,認知処理モードの変化等を引き起こす。(アントニオ・ダマシオ(1944-))
›
情動が引き起こす身体変化と脳変化 【情動は,対象の感知による一時的変化が,体液性信号と神経信号を通じ全身に伝播し,内部環境,内臓,筋骨格の状態,身体風景の表象を変化させ,脳状態の変更を通じて,特定行動誘発,認知処理モードの変化等を引き起こす。(アントニオ・ダマシオ(1944-...
2018年11月22日木曜日
31.集中的な注意,延長意識,中核意識,情動,低いレベルの注意,覚醒,精神分析的無意識,意識化されないイメージ,イメージ化以前のニューラル・パターン,ニューラル・パターン以前の獲得された傾性とその改編,生得的傾性。(アントニオ・ダマシオ(1944-))
›
集中的な注意から無意識への系列 【集中的な注意,延長意識,中核意識,情動,低いレベルの注意,覚醒,精神分析的無意識,意識化されないイメージ,イメージ化以前のニューラル・パターン,ニューラル・パターン以前の獲得された傾性とその改編,生得的傾性。(アントニオ・ダマシオ(1944-...
2018年9月23日日曜日
30.延長意識がもたらす諸能力:(a)自己、他者、集団の生存に関係する能力、(b)(a)を超越して、善・悪、美を感じとる能力、(c)不調和を嗅ぎつける能力、(d)(b)と(c)により事実、真理の探究、行動規範の構築をする能力。(アントニオ・ダマシオ(1944-))
›
延長意識がもたらす諸能力 【延長意識がもたらす諸能力:(a)自己、他者、集団の生存に関係する能力、(b)(a)を超越して、善・悪、美を感じとる能力、(c)不調和を嗅ぎつける能力、(d)(b)と(c)により事実、真理の探究、行動規範の構築をする能力。(アントニオ・ダマシオ(19...
2018年9月9日日曜日
29.中核自己を発現させた2次のマップに対応する内的経験は、抑制不可能で自動的な方法で直ちに言語に変換される。また、分離脳研究の知見によると、左大脳半球は必ずしも事実と一致しない作話をする。(アントニオ・ダマシオ(1944-))
›
意識と言語の関係 【中核自己を発現させた2次のマップに対応する内的経験は、抑制不可能で自動的な方法で直ちに言語に変換される。また、分離脳研究の知見によると、左大脳半球は必ずしも事実と一致しない作話をする。(アントニオ・ダマシオ(1944-))】 ((a),(b)再掲、(b...
2018年9月3日月曜日
28.身体と外界のすべてを反映している意識されない「原自己」、対象と原自己の変化を知り、自伝的記憶を意識化する「中核自己」、自伝的記憶の担い手である「自伝的自己」。(アントニオ・ダマシオ(1944-))
›
原自己、中核自己、自伝的自己 【身体と外界のすべてを反映している意識されない「原自己」、対象と原自己の変化を知り、自伝的記憶を意識化する「中核自己」、自伝的記憶の担い手である「自伝的自己」。(アントニオ・ダマシオ(1944-))】 (1)原自己(proto-self) ...
2018年8月28日火曜日
27.文化的環境、社会的環境は、情動の誘発に大きな影響を与える。逆に情動が、文化的構築物や人間集団の命の状態を評価し、それらの新たな生成、発展、改善において重要な役割を担っている。(アントニオ・ダマシオ(1944-))
›
文化的環境、社会的環境と情動 【文化的環境、社会的環境は、情動の誘発に大きな影響を与える。逆に情動が、文化的構築物や人間集団の命の状態を評価し、それらの新たな生成、発展、改善において重要な役割を担っている。(アントニオ・ダマシオ(1944-))】 《情動の定義》感覚で与え...
2018年8月20日月曜日
26.社会的情動のうち支配と従順も、人間のコミュニティにおいて不可欠な役割を果たすとともに、同時にまた、集団全体の破滅を早めてしまうようなネガティブな作用を及ぼすこともある。(アントニオ・ダマシオ(1944-))
›
社会的情動、支配と従順 【社会的情動のうち支配と従順も、人間のコミュニティにおいて不可欠な役割を果たすとともに、同時にまた、集団全体の破滅を早めてしまうようなネガティブな作用を及ぼすこともある。(アントニオ・ダマシオ(1944-))】 「そして、取り組むべきもう一つ別...
2018年8月14日火曜日
25.仮想身体ループ機構によって感受される情動は、本物の身体変化に依存する場合より迅速で、情動をもたらした想起や思考と、時間的に密接につながっており、実際の行動や身体変化の準備を迅速に成し遂げる。(アントニオ・ダマシオ(1944-)
›
仮想身体ループ機構の進化的由来 【仮想身体ループ機構によって感受される情動は、本物の身体変化に依存する場合より迅速で、情動をもたらした想起や思考と、時間的に密接につながっており、実際の行動や身体変化の準備を迅速に成し遂げる。(アントニオ・ダマシオ(1944-)】 (再掲) ...
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示