未来のための哲学講座 命題集 Propositions of great philosophers
活用するための哲学サイト。著作名から調べる。人名から調べる。順次、充実させていきます。(大幅に遅延中)
ページ
(移動先: ...)
ホーム
命題集(記事一覧)
▼
2022年2月17日木曜日
8.合意形成プロセスの本質とはただ、誰もが決定に対して平等に関わることができるべきであり、誰も自分の気にくわない決定に縛られるべきではないということである。(デヴィッド・グレーバー(1961-2020))
›
合意形成プロセスの本質 合意形成プロセスの本質とはただ、誰もが決定に対して平等に関わることができるべきであり、誰も自分の気にくわない決定に縛られるべきではないということである。(デヴィッド・グレーバー(1961-2020)) 合意形成4つの原則 (a)誰であれ、提案について発言...
7.圧倒的な富の不平等や奴隷制、債務労働、賃労働のような社会的諸制度は、軍隊と監獄、警察による支えがある場合のみ存在し得ることが、歴史的に明らかにされてきた。暴力の脅威で絶えず強制されることなく、人々が平等性と連帯に基づいて自由に結合するような社会は可能だろうか。(デヴィッド・グレーバー(1961-2020))
›
真に自由な社会 圧倒的な富の不平等や奴隷制、債務労働、賃労働のような社会的諸制度は、軍隊と監獄、警察による支えがある場合のみ存在し得ることが、歴史的に明らかにされてきた。暴力の脅威で絶えず強制されることなく、人々が平等性と連帯に基づいて自由に結合するような社会は可能だろうか。(デ...
6.多くの夢を砕き、別の未来の可能性への感性、想像力、欲望、個人の自由を抑え込むよう設計された絶望装置は、今あるシステムの改善、革新能力を失っていく。実際、過去の経済的革新の多くは、政治的なものだった。非正規雇用、労働組合の破壊、労働の非政治化、長時間労働等々。(デヴィッド・グレーバー(1961-2020))
›
感性、想像力、自由の抑圧がもたらすもの 多くの夢を砕き、別の未来の可能性への感性、想像力、欲望、個人の自由を抑え込むよう設計された絶望装置は、今あるシステムの改善、革新能力を失っていく。実際、過去の経済的革新の多くは、政治的なものだった。非正規雇用、労働組合の破壊、労働の非政治化...
5.ある政府、社会運動、ゲリラ軍、その他の組織的グループを非難もしくは支持に値するかを判断しようとするときに、まずこう質問する。彼らは、レイプ、拷問、殺人といった行為に関与しているか、もしくは関与することを他の人間に命令しているか。人権侵害という言葉が事態を曖昧にする場合がある。(デヴィッド・グレーバー(1961-2020))
›
レイプ、拷問、殺人テスト ある政府、社会運動、ゲリラ軍、その他の組織的グループを非難もしくは支持に値するかを判断しようとするときに、まずこう質問する。彼らは、レイプ、拷問、殺人といった行為に関与しているか、もしくは関与することを他の人間に命令しているか。人権侵害という言葉が事態を...
2022年2月15日火曜日
4.資金は、学問にも大きな影響を及す。シンクタンクは、あらかじめ想定された政治的立場をただ単に正当化するためだけに人を雇い入れる。政治家たちは、経済学の研究とは、人々に信じさせたいことを正当化するための方法であると、公の場で認めるようになった。こうして、真の政治的討議が困難となる。(デヴィッド・グレーバー(1961-2020))
›
買収された学問 資金は、学問にも大きな影響を及す。シンクタンクは、あらかじめ想定された政治的立場をただ単に正当化するためだけに人を雇い入れる。政治家たちは、経済学の研究とは、人々に信じさせたいことを正当化するための方法であると、公の場で認めるようになった。こうして、真の政治的討議...
3.議員に影響力を行使しようとして金銭を渡すことが賄賂なら、選挙キャンペーンの資金調達とロビー活動の組み合わせは、実質的には贈収賄である。この事実への言及を避ける狡猾な方法は、金銭の受け取りによって政治家が、法案の何らかの部分について立場を変えたと証明できるとき「本当の」贈収賄であると決めることだ。(デヴィッド・グレーバー(1961-2020))
›
贈収賄を合法化する狡猾な方法 議員に影響力を行使しようとして金銭を渡すことが賄賂なら、選挙キャンペーンの資金調達とロビー活動の組み合わせは、実質的には贈収賄である。この事実への言及を避ける狡猾な方法は、金銭の受け取りによって政治家が、法案の何らかの部分について立場を変えたと証明で...
2.人間観、社会観、政治理念には、数多くの矛盾する理念がある。しかし金融、政治エリートたちは、資本主義の理念に疑問を抱くことが不可能な世界を創出するために、経済的人間と自由市場の理念の常識化に多大な時間と精力を注いできた。従って、真の革命は、人々の常識を揺さぶるようなものでなければ、前進は不可能である。 (デヴィッド・グレーバー(1961-2020))
›
疑問を抱くことが不可能な世界の革命 人間観、社会観、政治理念には、数多くの矛盾する理念がある。しかし金融、政治エリートたちは、資本主義の理念に疑問を抱くことが不可能な世界を創出するために、経済的人間と自由市場の理念の常識化に多大な時間と精力を注いできた。従って、真の革命は、人々の...
1.ジョージ・オーウェルがずっと昔に指摘したように、腐敗した 政治システムのもとにいると、人は物事を適切に名指すことができなくなる。婉曲表現と隠語が公的な議論のあらゆる面にはびこっている。帝国と名指すことができない帝国、貢ぎ物と名指すことができない貢ぎ物、賄賂と名指すことができない賄賂、買収工作。(デヴィッド・グレーバー(1961-2020))
›
適切に名指すことのできないこと ジョージ・オーウェルがずっと昔に指摘したように、腐敗した 政治システムのもとにいると、人は物事を適切に名指すことができなくなる。婉曲表現と隠語が公的な議論のあらゆる面にはびこっている。帝国と名指すことができない帝国、貢ぎ物と名指すことができない貢ぎ...
2022年2月12日土曜日
計算と予測が、政府、企業、種々の互いに組み合わさったエリートが参画してい る巨大な事業の中にあって、人々は、自らの意志、 感情、信念、理想、生き方を持った独自の人間という感覚を失い、自分の将来が何かのプログラムにはめ込まれていくような感覚、憂鬱、怒り、絶望に襲われる。(アイザイア・バーリン(1909-1997))
›
何かの手段であるかのような生き方 計算と予測が、政府、企業、種々の互いに組み合わさったエリートが参画してい る巨大な事業の中にあって、人々は、自らの意志、 感情、信念、理想、生き方を持った独自の人間という感覚を失い、自分の将来が何かのプログラムにはめ込まれていくような感覚、憂鬱、...
(a)人間は目的そのものであり、価値は人間が創造する、(b) 制度は人間のために、人間によって創造される、(c) いかに高尚な理念でも、一人の人間の価値には及ばない、(d) 最悪の罪は、何らかの固定された基準によって人間を評価すること。(アイザイア・バーリン(1909-1997))
›
ロマン主義ヒューマニズムからの継承 (a)人間は目的そのものであり、価値は人間が創造する、(b) 制度は人間のために、人間によって創造される、(c) いかに高尚な理念でも、一人の人間の価値には及ばない、(d) 最悪の罪は、何らかの固定された基準によって人間を評価すること。(アイザ...
芸術家が芸術作品の創造に取り組んでいる時、彼は何か あらかじめ存在しているモデルからいわば転写するのではない。まさに今、創造する。人生の目的も、また然り。それは行動である。今や人の目的はいかなる 代価を払っても自分の内なる個人的なヴィジョンを実現することであると思われた。(アイザイア・バーリン(1909-1997))
›
自由な創造としての芸術 芸術家が芸術作品の創造に取り組んでいる時、彼は何か あらかじめ存在しているモデルからいわば転写するのではない。まさに今、創造する。人生の目的も、また然り。それは行動である。今や人の目的はいかなる 代価を払っても自分の内なる個人的なヴィジョンを実現することで...
かつて、従うべき真なる価値があると信じられていたが、1820年頃には、非常に異なった見方が支配的になった。目的と諸価値を創造するのは個人であり、そもそも命令、要求、義務、目標に真偽値はない。各個人は、自分自身の内的な理想に仕えることが真実の生き方であるとする思想である。(アイザイア・バーリン(1909-1997))
›
諸価値は個人によって創造される かつて、従うべき真なる価値があると信じられていたが、1820年頃には、非常に異なった見方が支配的になった。目的と諸価値を創造するのは個人であり、そもそも命令、要求、義務、目標に真偽値はない。各個人は、自分自身の内的な理想に仕えることが真実の生き方で...
2022年2月11日金曜日
道徳や政治や神学の思想史は、敵対する専門家たちの敵対する主張の間に生じた激烈な対立の歴史である。自らの主張を真理であると信じ、また、たとえそれに到達するのは困難であっても、真理はあるはずだ。人間と社会に関する事実が、答えを示すと信じられていた。(アイザイア・バーリン(1909-1997))
›
価値の問題 道徳や政治や神学の思想史は、敵対する専門家たちの敵対する主張の間に生じた激烈な対立の歴史である。自らの主張を真理であると信じ、また、たとえそれに到達するのは困難であっても、真理はあるはずだ。人間と社会に関する事実が、答えを示すと信じられていた。(アイザイア・バーリン(...
あらゆる人間主義が立脚してきた前提である共通の人間性も、動かし難い客観的な事実のようなものではなく、我々の選択した価値の一つに過ぎないということを、何百万人もの同胞の殺戮という歴史的事実が示した。劣った人々、人種、 文化、民族、階級としての殺戮。(アイザイア・バーリン(1909-1997))
›
共通の人間性もまた選択された価値 あらゆる人間主義が立脚してきた前提である共通の人間性も、動かし難い客観的な事実のようなものではなく、我々の選択した価値の一つに過ぎないということを、何百万人もの同胞の殺戮という歴史的事実が示した。劣った人々、人種、 文化、民族、階級としての殺戮。...
2022年2月9日水曜日
政治的意見を分つ、価値に関する見解の一方は、一切の悪に対する最終的な一つの解決策があり、大多数の人々が有徳で幸福で自由になれるという夢を語る。他方で、人間の気質、才能、ものの見方、願望は永遠に差異を生むので、寛容と均衡によって、人々の間に最大限の共感と理解を促進していくという道を語る。(アイザイア・バーリン(1909-1997))
›
価値に関する二つの見解 政治的意見を分つ、価値に関する見解の一方は、一切の悪に対する最終的な一つの解決策があり、大多数の人々が有徳で幸福で自由になれるという夢を語る。他方で、人間の気質、才能、ものの見方、願望は永遠に差異を生むので、寛容と均衡によって、人々の間に最大限の共感と理解...
歴史の各瞬間は充実し、美しく、それぞれの仕方で完結している。すべての時代は新しく、新鮮で、それぞれの希望に満ち、それぞれの喜びと悲しみを内に包み込んでいる。現在は現在のものだ。それなのに人間はこれに満足せず、愚かにも未来をもまた自分のものにしようとする。人生もまた同じ。(アレクサンドル・ゲルツェン(1812-1870))
›
現在は現在のものである 歴史の各瞬間は充実し、美しく、それぞれの仕方で完結している。すべての時代は新しく、新鮮で、それぞれの希望に満ち、それぞれの喜びと悲しみを内に包み込んでいる。現在は現在のものだ。それなのに人間はこれに満足せず、愚かにも未来をもまた自分のものにしようとする。人...
結末だけを見て行為そのものを見ないのは基本的な誤りだ。自然の中には、人間の魂の中と同じように無限の可能性や力が眠っており、自然はあらゆる点で、達成し得ることを全て達成する。歴史も、あらゆる偶然を利用し、一度に何千という扉を叩く。いずれの扉が開かれるかは誰にもわからないのだ。(アレクサンドル・ゲルツェン(1812-1870))
›
自然の中の無限の可能性と力 結末だけを見て行為そのものを見ないのは基本的な誤りだ。自然の中には、人間の魂の中と同じように無限の可能性や力が眠っており、自然はあらゆる点で、達成し得ることを全て達成する。歴史も、あらゆる偶然を利用し、一度に何千という扉を叩く。いずれの扉が開かれるかは...
2022年2月8日火曜日
ある人の自由の範囲を決定するのは現実に開かれている扉であり、その当人の好みではない。主人が鎖を愛するように奴隷に教え込めば、それによって奴隷の満足が大きくなり、少なくとも悲 惨さが少なくなるとしても、主人がそれ自体で奴隷の自由を大きくしたわけではない。(アイザイア・バーリン(1909-1997))
›
鎖を愛する奴隷の自由 ある人の自由の範囲を決定するのは現実に開かれている扉であり、その当人の好みではない。主人が鎖を愛するように奴隷に教え込めば、それによって奴隷の満足が大きくなり、少なくとも悲 惨さが少なくなるとしても、主人がそれ自体で奴隷の自由を大きくしたわけではない。(アイ...
たとえ満足なものでも「合理的なもの」でも、選択肢が制限されれば不自由である。特に、困難で障害のある選択肢を閉ざす場合も同じだ。また、精神の独立、人格の一貫性、健康と内面の調和は自由の行使に必要だが、また別問題である。自由行使に必要な知識もまた同じ。(アイザイア・バーリン(1909-1997))
›
保護主義的不自由、自由と知識 たとえ満足なものでも「合理的なもの」でも、選択肢が制限されれば不自由である。特に、困難で障害のある選択肢を閉ざす場合も同じだ。また、精神の独立、人格の一貫性、健康と内面の調和は自由の行使に必要だが、また別問題である。自由行使に必要な知識もまた同じ。(...
新しい知識は我々の合理性、真理を把握する力を強め、理解力を深め、我々の力と内的な調和、智慧と効力を大きくするが、必ずしも自由を大きくするわけではない。 選択の自由があるならば、増大した知識によってこの自由の限界が何であるか、何がその自由を拡大し縮小させるかを知ることができるであろう。(アイザイア・バーリン(1909-1997))
›
知識と自由 新しい知識は我々の合理性、真理を把握する力を強め、理解力を深め、我々の力と内的な調和、智慧と効力を大きくするが、必ずしも自由を大きくするわけではない。 選択の自由があるならば、増大した知識によってこの自由の限界が何であるか、何がその自由を拡大し縮小させるかを知ることが...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示