ラベル 人を使う技術 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 人を使う技術 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2018年4月21日土曜日

3,人を使う技術:人は一般に恐怖よりも希望によって動かされる。従って、気前良くするよりは出し惜しみし、また使用人の中に良い待遇の実例をつくって見せ、希望をかきたてその心をつなぎとめておくこと。(フランチェスコ・グィッチャルディーニ(1483-1540))

人を使う技術

【人を使う技術:人は一般に恐怖よりも希望によって動かされる。従って、気前良くするよりは出し惜しみし、また使用人の中に良い待遇の実例をつくって見せ、希望をかきたてその心をつなぎとめておくこと。(フランチェスコ・グィッチャルディーニ(1483-1540))】
(1) 自分の利益を守ろうとする主人は、けちけちしなければならない。また気前よくするよりはむしろ出し惜しみするようにしなければならない。その理由は、
(1.1) 使用人というものは、充分なものを受け取るやいなや主人を見捨てるものだ。
(1.2) また、これまで主人から受けていた手厚い取り扱いを、もう主人からしてもらえないようになると、たちどころに主人を見捨てる。
(1.3) 人間の性格は、一般に恐怖よりはむしろ希望によって動かされる。そこで、使用人の望みをかなえてやるよりは、むしろ希望を抱かせることによって、その心をつなぎとめておくべきなのである。
(2) 希望を抱かせる方法。
 折にふれて、使用人のうちの一人にだけ気前よくふるまうこと。一人の人間が、良い待遇を受けている実例を示す。これは、多くの人間がろくにかまってもらえないのを見てぞっとさせられるよりも、はるかに人々の希望をかきたてて満足を与える。

 「もし部下が、あたうかぎり節度をまもり感謝の気持ちを抱いているとすれば、主人たるものはあらゆる機会に応じて、できるだけのことをして彼らに報いてやらなければならない。
 けれども経験に照らしてみるに、以下のことが明らかである。実は私自身の使用人を観察していてわかったことなのだが、使用人というものは充分なものをうけとるやいなや、または、これまで主人からうけていた手あついとりあつかいを、もう主人からしてもらえないようになると、たちどころに主人をみすてるものなのである。

だから自分の利益をまもろうとする主人は、けちけちしなければならない。また気前よくするよりはむしろ出し惜しみするようにしなければならない。

そして使用人の望みをかなえてやるよりはむしろ希望を抱かせることによって、その心をつなぎとめておくべきなのである。

さらに、このやり方を成功させるためには、以下のようにしたらよろしい。つまり折にふれて使用人のうちの一人にだけ気前よくふるまうことである。本当にこれだけでよいのだ。

その理由は、人間の性格などというものは、一般に恐怖よりはむしろ希望によって動かされるものだからである。

また一人の人間が良い待遇を受けている実例を見せつけられることは、多くの人間がろくにかまってもらえないのを見てぞっとさせられるよりも、はるかに人々の希望をかきたてて満足を与えるものだからである。」
(フランチェスコ・グィッチャルディーニ(1483-1540)『リコルディ』(日本語名『フィレンツェ名門貴族の処世術』)C、5 人を使う技術、pp.50-51、講談社学術文庫(1998)、永井三明(訳))
(索引:人を使う技術、恐怖、希望)

フィレンツェ名門貴族の処世術―リコルディ (講談社学術文庫)



フランチェスコ・グィッチャルディーニ(1483-1540)の命題集(Collection of propositions of great philosophers)
(出典:wikipedia
 「この書物の各断章を考えつくのはたやすいことではないけれども、それを実行に移すのはいっそうむずかしい。それというのも、人間は自分の知っていることにもとづいて行動をおこすことはきわめて少ないからである。したがって君がこの書物を利用しようと思えば、心にいいきかせてそれを良い習慣にそだてあげなければならない。こうすることによって、君はこの書物を利用できるようになるばかりでなく、理性が命ずることをなんの抵抗もなしに実行できるようになるだろう。」
(フランチェスコ・グィッチャルディーニ(1483-1540)『リコルディ』(日本語名『フィレンツェ名門貴族の処世術』)B、100 本書の利用のし方、p.227、講談社学術文庫(1998)、永井三明(訳))

フランチェスコ・グィッチャルディーニ(1483-1540)
グィッチャルディーニの関連書籍(amazon)
検索(フランチェスコ・グィッチャルディーニ)

にほんブログ村 哲学・思想ブログへ

人気の記事(週間)

人気の記事(月間)

人気の記事(年間)

人気の記事(全期間)

ランキング

ランキング


哲学・思想ランキング



FC2