ラベル 革命 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 革命 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2022年3月28日月曜日

権力と支配の特定の形態を拒絶し、それに立ち向かいつつ、社会関係を再構築する。自らを構成し、規約あるいは行動原理を集合的につくり、継続的にそれらを再検討するような自律的共同体を創造する。こうした行動の継続的な積み重ねは、ほとんど全てを変革してしまう。(デヴィッド・グレーバー(1961-2020))

変革はどのように起こるのか

権力と支配の特定の形態を拒絶し、それに立ち向かいつつ、社会関係を再構築する。自らを構成し、規約あるいは行動原理を集合的につくり、継続的にそれらを再検討するような自律的共同体を創造する。こうした行動の継続的な積み重ねは、ほとんど全てを変革してしまう。(デヴィッド・グレーバー(1961-2020))



「それでは一体どのように生起するのだろうか? すでに示唆したように、世界規模の革命 は、長期に渡る出来事である。とはいえ、それがすでに始まっていると認識することも可能で ある。それを再考するのにもっとも簡単なやり方は、革命を――「大革命(the revolution)」あるいは「大変動(the great cataclysmic break)」といった具合に ――「物事(a thing)」とみなすことをやめることである。そしてその代わりに「何が革命的 行動か?」と問うことである。そうすればわれわれは、革命的な行動とは、権力と支配の特定 の形態を拒絶し、それに立ち向かいつつ、社会関係を(その集団の内部からさえ)再構築す る、あらゆる集団的な行為である、と言えるだろう。革命的な行動は、必ずしも政府を転覆す ることを目指す必要はない。権力の目前において――ここでコルネリュウス・カストリアディスの定義に従うなら、自らを構成し、規約あるいは行動原理を集合的につくり、継続的にそれら を再検討するような――自律的共同体を創造する試みは、まったく革命的な行動と定義しうるの だ。そして歴史が示しているように、こうした行動の継続的な積み重ねは(ほとんど)すべて を変革してしまうのだ。  このような議論を展開するのは、無論、私が初めてではない。国家とその奪取という思考を 遺棄するやいなや、こういった視点が立ち現われる。ここで私が重視したいのは、われわれの 歴史的視座に対してこれが何を意味するかということである。」
 (デヴィッド・グレーバー(1961-2020),『アナーキスト人類学のための断章』,壁を破壊する こと,pp.92-93,以文社(2006),高祖岩三郎(訳))

アナーキスト人類学のための断章 [ デヴィッド・グレーバー ]




デヴィッド・グレーバー
(1961-2020)






人気の記事(週間)

人気の記事(月間)

人気の記事(年間)

人気の記事(全期間)

ランキング

ランキング


哲学・思想ランキング



FC2