2021年11月30日火曜日

悪に対する闘いは公的な事柄であり、緊急度の高いときは、積極的善の犠牲が必要な場合もある。これに対して、希望や夢、美的理想や宗教的理想などの価値は、私的価値であり、公的な介入はそれらを堕落させ破壊してしまう。(カール・ポパー(1902-1994))

悪に対する闘い

悪に対する闘いは公的な事柄であり、緊急度の高いときは、積極的善の犠牲が必要な場合もある。これに対して、希望や夢、美的理想や宗教的理想などの価値は、私的価値であり、公的な介入はそれらを堕落させ破壊してしまう。(カール・ポパー(1902-1994))



 「最も大きく最も具体的な悪と闘うことが最も緊急度の高い義務であり、より小さい悪に進 むにつれて緊急度は減少し、積極的善に進んだとき確実に緊急度は減少すると私は考える。最 高善が(「存在する」という言葉の何らかの興味のもてる意味において)存在するのか否か、 私は知らない。しかし存在するのなら、その実現は、私の観点からは、この世で最も緊急度が 低いだろう。私にとって、最高善は、他の比べれば、むしろ贅沢品という特徴を帯びていると いえる。そして、とりわけ、最大善の実現は大きな犠牲に値する、つまり大きな悪を我慢する に値するという考え方は、端的に有害だと思える。緊急度の高い具体的悪と闘うために必要と あらば、われわれは犠牲を、とくに積極的善を犠牲にするよう要求できる。しかし、遠くにあ る善のために、犠牲を要求したり、具体的な悪を我慢したりするという、代償を払うべきでは ない。  善の理論と呼べるものと、倫理学に関する私自身の見方を大雑把に比較すること以上に、こ のことについて話し続けられることはないと思う。そこで、この善の理論と私の見方の間の論 争とはまったく独立に私の提案を判断して頂くようお願いする。ただ、明らかにしておきたい が、私は積極的価値を重要でないと見なしているのではない。それどころか、希望や夢、美的 理想や宗教的理想以上に重要なものは、人生にまず存在しないのである。私の主張は、これら価値の世界は私的な世界、親しい友人と共有する世界であり、これらの価値を公的な世界に 強制しようとするなら、それらを堕落させ破壊してしまうのだというものである。積極的価値 は私的価値なのである。悪に対する闘いは公的な事柄である。もしある人が通りで転んで足を 骨折したら、その人を助けることは、疑いもなく、そこに居合わせた人すべての義務なのであ る。しかし、隣にいる人がビールを楽しめるよう保障してやることは私の義務ではないし、 ビールよりよいものがあると説得することも私の義務ではない。もちろん、その隣の人がとて も親しい友人だとすれば、まったく違ってくるかもしれないが。  積極的価値に結び付いた公共政策の唯一の責務は、われわれの選択の自由を見守ること、つ まり誰でも自分の意見を胸にしまい込むことを強制しないようにすることだと思われる。」 

(カール・ポパー(1902-1994),『社会と政治』,第3部「開かれた社会」について,第5章 公 的価値と私的価値――1946年?,II,pp.134-135,ミネルヴァ書房(2014),吉川泰生(訳),神 野慧一郎(監訳),中才敏郎(監訳),戸田剛文(監訳))

カール・ポパー社会と政治 「開かれた社会」以後 [ カルル・ライムント・ポッパー ]




カール・ポパー
(1902-1994)







人気の記事(週間)

人気の記事(月間)

人気の記事(年間)

人気の記事(全期間)

ランキング

ランキング


哲学・思想ランキング



FC2